第22回議員の学校 戦後70年―憲法・平和・地方自治

giin22
詳しくはこちらをクリック

憲法審査会で「違憲」の判断がくだされた「安全保障関連法案」(戦争法案)、集団的自衛権と憲法第9条との関係をどう理解すべきか。第一線の研究者が様々な視点から、日本国憲法が生み出した平和について講義し、じっくり討論します。

日 時 2015年8月19日(水)午後1時~20日(木)午後3時30分

会 場 たましんRISURUホール JR中央線立川駅南口徒歩13分
TEL:042-526-1331 (東京-立川 快速電車で50分、中央特快で41分)
受講料 28,000円 再受講26,000円/町村議員25,000円/多摩住民自治研究所会員23,000円/
新規会員(初回のみ)22,000円*被災県(岩手県・宮城県・福島県)の方は10,000円
定 員 70名(ご宿泊はご自身でお手配ください)

主催NPO法人多摩住民自治研究所 〒191-0016 日野市神明3-10-5エスプリ日野103
TEL042-586-7651 Fax042-514-8096 E-mail tamajitiken1972@space.ocn.ne.jp

ムササビ探検会のご案内【東京里山研究会】

ムササビ探検会 “夜のヒーロー”と呼ばれるムササビの観察
多摩住民自治研究所 東京里山研究会(準)

musasabi実施日:2015年7月17日(金)
集合場所・時間:京王線高尾山口駅 改札口 16:00集合
持ち物:タオル(汗拭き用)、懐中電灯(赤いセロファンで覆うこと必須)、虫よけスプレー等
参加費:無料

スケジュール:集合後、ケーブルカーで高尾山駅まで行き、そこから徒歩で「ムササビ観察スポット」(薬王院とその周辺)まで徒歩20分程度。
日没(18:56)後30分~1.5時間程度がムササビ観察に適した時間。
観察後、下山しJR高尾駅南口で懇親会予定(希望者のみ)。

お申込:2015年7月16日(木)までに多摩研事務局まで
多摩研事務局 TEL 042-586-7651 FAX 042-514-8096
E-MAIL tamajitiken1972@space.ocn.ne.jp